株式会社 末広システム
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-5-7 おおとり軒ビル4階
JR浅草橋駅西口より徒歩3分、JR馬喰町駅C4出口3分、地下鉄都営浅草線浅草橋駅より徒歩4分、都営新宿線馬喰横山駅5分
03-6667-5777
営業時間 | 10:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
E-mailでのお問い合わせはこちら e-mail:robo@suehiro-s.jp
雑誌や新聞、冊子などをカタログケースに設置すると、様々なメリットを得られます。
雑誌や新聞、冊子などを設置する際、どのように置いていますか。そのまま置いてしまうのではなく、カタログケースを利用すると目に入りやすいというメリットがあります。
直置きは雑誌や新聞、冊子などの束が乱れやすくなり、場所を移動させる時にも不便です。屋外だと風や雨なども気にしなければなりません。しかし、カタログケースであればきれいに飾ることができますし、邪魔にならない場所を選んで自由に設置できるためおすすめです。屋外用のカタログケースは、二重構造で雨に濡れない安心の設計になっています。
また、冊子やカタログ、フリーペーパーなどを屋外で配布したいと考えた場合、配るための人件費がかかりますが、カタログケースの設置であれば、配るための人件費を抑えることができます。さらに、屋外の人通りが多い場所にカタログケースを設置することで、時間や天候などを気にせず多くの方へ配布ができるのです。
屋外用のカタログケースを設置するなら、【株式会社末広システム】の商品をご利用ください。
【株式会社末広システム】では、SP-BOX(スマートプレゼンテーションボックス)を取り扱っております。SP-BOXは、新聞や雑誌、冊子、フリーペーパーなど厚手の物に合うよう製作しております。
透明で中身が見やすく、取り出し口が大きくなっておりますので、厚手の物も取り出しやすいです。屋外用のカタログケースは、安価・軽量・防水などの特徴があり、おすすめです。
カタログケースを屋外に設置する際、雨の日が心配になるという方も多いはずです。しかし、【株式会社末広システム】で取り扱っているカタログケースは雨の日も安心して設置することができます。
内側壁と外側壁の二重構造で作っており、内側壁に雨が達してしまっても中は濡れないようになっております。カタログケースの下部には水抜きがあり、雨が内側壁に入っても外に排出されるため安心です。
会社名 | 株式会社末広システム |
---|---|
住所 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目5−7 おおとり軒ビル 4階 |
TEL | 03-6667-5777 |
FAX | 03-6667-5778 |
URL | http://www.suehiro-s.jp |
お問合せ・ご相談は、お電話・E-mailにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
03-6667-5777
〒103-0002
東京都中央区
日本橋馬喰町2-5-7
JR総武線浅草橋駅 徒歩3分
JR総武線馬喰町駅 徒歩4分
都営浅草線浅草橋駅 徒歩4分
都営新宿線馬喰横山駅 徒歩5分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日
03-6667-5777
E-mailでのお問い合わせ
info@suehiro-s.jp